2020年3月26日/ 最終更新日 : 2020年3月26日 afield洗剤・ケミカルふ〇ピカの功罪 みなさん、こんにちはMSB水なし洗車ビジネスの日野です。 春になって、花粉の飛散がピークです。 ちょっと雨が降ると、目も当てられないくらいに汚れがついてしまうんですよね。 そんなとき、化学繊維に洗車溶剤を含ませたふ〇ピカ […]
2019年10月21日/ 最終更新日 : 2019年10月21日 afield洗車機くすんだ白のアルファードその理由は おはようございます。MSB水なし洗車ビジネスの日野です。 昨日、クリーム色のアルファードからの洗車依頼がありました。 と、思ったら、それは汚れでくすんだ色になっており、本当の色はホワイトパールでした。 オーナーいわく、い […]
2019年8月15日/ 最終更新日 : 2019年8月15日 afield洗車テクニック洗車はどのくらいの頻度が車にとってベストなのか みなさんこんにちは。MSB水なし洗車ビジネスの日野です。 車を美しく保つには、どのくらいの頻度で洗車するのがベストなのでしょうか。 洗車は毎日すればいいというものでもありません。 というのも、どんなに優しく洗っても、やは […]
2019年7月31日/ 最終更新日 : 2019年7月31日 afield洗車テクニック今の時期、洗車後の水分の拭き取りは絶対にしましょう こんにちは。MSB水なし洗車ビジネスの日野です。 ようやく長い梅雨が明けましたね。灼熱の太陽が照り付ける暑い夏が到来しました。 さて、先日、洗車後の拭き取りをきちんとしなかったであろう車に遭遇しました。 その車は2か月前 […]
2019年5月31日/ 最終更新日 : 2019年5月31日 afield洗車テクニックアルミホイールをずっと洗わないと汚れが取れなくなります みなさんこんにちは。 MSB水なし洗車ビジネスの日野です。 アルミホイールの洗浄はきちんとやっていますか。 洗車機だけでの洗車ではアルミホイールの細かい部分は洗浄できていません。 洗浄できないまま、1年ほど […]
2019年4月8日/ 最終更新日 : 2019年4月8日 afield洗車テクニック桜の花びらの放置は塗装に影響大 すぐに洗車しましょう みなさんこんにちは、MSB水なし洗車ビジネスの日野です。 春ですね。東京は今、桜が散り始めました。 桜の花びらが薄ピンク色のじゅうたんのように道路を彩っています。 桜の花びらが車についたまま放置している車を見かけますが、 […]
2019年3月11日/ 最終更新日 : 2019年3月11日 afield洗車テクニック花粉の時期です。洗車は絶対マメにやってくださいね。 こんにちは。MSB水なし洗車ビジネスの日野です。 花粉症の方にはとっても憂鬱な季節になりましたね。今、花粉の量が多くて、遠くががすんで見えるときもあります。 今の時期は洗車をしてしばらくすると、すぐに花粉が降って黄色くな […]
2019年3月4日/ 最終更新日 : 2019年3月4日 afield洗車機私が洗車機のコーティングやワックスメニューをおススメしない理由 みなさん、こんにちは。MSB水なし洗車ビジネスの日野です。 私は、洗車機のコーティングメニューやワックスメニューはおススメしておりません。 実は、汚れが蓄積していき、色がくすんでしまうからです。 よりキレイにしたいと思っ […]
2019年2月18日/ 最終更新日 : 2019年2月18日 afield洗車テクニック洗車の回数、頻度はどのくらいがベストなの? みなさん、こんにちは。MSB水なし洗車ビジネスの日野です。 大切な車は、いつまでもキレイな状態で保っておきたいものです。 先日、友人から、「どのくらいのペースで洗車するのがベストなのか?」と質問を受けました。 その友人は […]
2019年2月13日/ 最終更新日 : 2019年2月13日 afield洗剤・ケミカル水なしウェットクロスでの拭き取りやめたほうがいいですよ。 こんにちは。MSB水なし洗車ビジネスの日野です。 世の中には洗車をお手軽にできるグッズとして水なしウェットクロスがあります。 ちょっとした汚れを湿った化学ぞうきんで拭き取るという便利な洗車用品です。 新車ですと、少しの汚 […]